瀬戸SOLAN学園初等部・中等部

LCA国際小学校の提携校です

NEWS & EVENTお知らせ & イベント

HOME > お知らせ > 探究レポート > 2024探究レポートNo.120

2024探究レポートNo.120

発表会を創り上げた子どもたち

■活動日 2025年3月14日(金)
■学 年 5年生・6年生

 今年度の探究発表会は5・6年生が締めくくります。5・6年生の発表会は、教員による進行ではなく、子どもたち自身が主体となって運営しました。代表の子どもが司会進行をして、マイクを使って子どもたちや保護者の皆様を誘導し、タイムマネジメントも行いました。各グループの子どもたちも、自分たちでグループの発表を進行するなど、子どもたちみんなで探究発表会が盛り上がるように工夫をして臨みました。

 第1部の個人発表では、各所で個性が溢れる発表がたくさん行われました。スライドは写真やイラストを活用し、文字量も見やすい範囲で収められていて、見やすい内容に仕上がっていました。スライドの内容通りに話すのではなく、発表用の原稿もしっかり用意して、保護者の皆様からも関心の声が上がるような興味深い発表がいくつもありました。1人15分の持ち時間を目一杯活用するため、積極的に質問を募ったり、保護者の皆様に問いかけをしたりなど、質疑応答の時間も子どもたち自身で上手に場を回していました。

 第2部のワークショップも大いに盛り上がりました。発表者のそれぞれの探究テーマに沿って、料理やスイーツを振る舞ったり、ボードゲームをして楽しんだり、粘土の模型を動かして動画撮影をしたりなどをしながら、各ブースで発表者と参加者との交流が行われました。どのブースでも、子どもたちや保護者の皆様の活き活きとした表情が見られ、楽しそうな声が上がっていました。振り返りのため、最後に保護者の皆様にアンケートのお願いをするなど、発表会が終わるまですべてを子どもたち自身が進行をしました。

 全体の司会進行を担当した子どもを中心に、5・6年生全員で創り上げた発表会は大成功。見事に成し遂げた子どもたちに、教員からも労いの声をたくさんかけ、達成感いっぱいの雰囲気で発表会を終えました。子どもたちにとっても貴重な経験になったと思います。来年度も引き続き、子どもたちの積極的な姿勢に期待をしつつ、教員もサポートの幅を広げ、共に探究学習に取り組んでいきます。

探究レポート|2025.06.23

お知らせ一覧