Learning瀬戸SOLAN小学校の学び

言語をツールとして活用する
グローバルプログラム
瀬戸 SOLAN 小学校では、自国を基準とするインターナショナルの考え方ではなく、地球社会の一員ととらえたグローバルな考えのもとに英語を習得し、活用型のプロジェクトや探究の授業を目指します。海外の情報をリアルタイムで得たり、世界全体の抱える問題の解決につながる方策を発信したりと、言語をツールとして活用できる英語力を育みます。

瀬戸SOLAN小学校の建学の精神は、
「グローバルシチズンシップの育成」です。
社会の問題は他人事ではなく、世界の一市民として自分事として捉え、多様な立場の人々と協働して、よりよく解決するための方法を考え、持続可能な社会を創るために自ら行動する志を持つことが重要であると考えます。

「知る」ことから始め、
見えていない世界を見つけていく学びの場
探究学習とは、「自分が興味をもっていること、知りたいこと、疑問に思ったことについて、自分の力で調べ、新しく見つけた知識や発見をまとめ、それを論理的に他の人に説明することで、新たな疑問や興味が湧いてくるというプロセスを何度もたどる学習」です。
Strong Points瀬戸SOLAN小学校の強み
理事長挨拶
瀬戸SOLAN小学校は、
「英語教育」「ICT環境」「探究学習」を通じて
グローバルシチズンシップの育成をはかります。
Talk to the Teacherいつでもご相談ください!
出張説明会
家庭、塾、幼稚園、保育園何処へでもうかがいます!なお、名鉄尾張瀬戸駅から日帰りできる範囲であれば、瀬戸SOLAN小学校の職員が出向いて説明いたします!
オンライン相談会
Zoomを使って1家庭ずつご説明いたします!
個別の相談ですので、どんなことでもお気軽にご質問頂けます!
現地説明
瀬戸SOLAN小学校にお越しいただき、教室、グラウンド、制服等をゆっくりとご覧いただけます。※訪問日時の調整を別途させていただきます。
News & Events瀬戸SOLAN小学校のお知らせ
NEWS
Access Map交通アクセス
- 学校所在地
- 〒489-0054 愛知県瀬戸市道泉町76-1