瀬戸SOLAN学園初等部・中等部

LCA国際小学校の提携校です

NEWS & EVENTお知らせ & イベント

HOME > お知らせ > 探究レポート > SOLAN探究レポート2025 No.027

SOLAN探究レポート2025 No.027

国際交流で“探究”を紹介するには?

【活動日】 2025年7月9日(水)
【学 年】 7年生

 この日の7年生の探究の授業は、冒頭でミーティングを行いました。翌週にアメリカのONESTONEという高校から学生が来日します。その際、高校生のみなさんにSOLANの探究学習のことを紹介したり、話し合ったりするメンバーを募集しました。有志の7年生生徒が司会進行役としてその場の指揮を執り、子どもたちみんなで代表のメンバーを決めました。

 その後は、各自の探究計画に沿って活動に取りかかりました。コツコツと調べ学習を進めて情報を集める子どもや、友達同士で助け合いながら一緒に活動に取り組む子ども、教員に相談をしながら計画を練り直す子どもなど、それぞれ自分のペース、やり方で探究を進めていました。

 高校生との交流の代表メンバーとなった子どもたちは、自分たちが取り組んでいる探究学習を紹介するには、どのようなポイントを伝えると良いのか、ディスカッションをするならどんなテーマが良いかなどを話し合いました。外国人教員も子どもたちのサポートを行い、貴重な機会から新たな学びや気づきを得られるように、みんなでいろいろと思考を巡らせて準備を進めました。

探究レポート|2025.08.20

お知らせ一覧