瀬戸SOLAN学園初等部・中等部

LCA国際小学校の提携校です

NEWS & EVENTお知らせ & イベント

HOME > お知らせ > 探究レポート > SOLAN探究レポート2025 No.023

SOLAN探究レポート2025 No.023

第2クォーターの探究計画

【活動日】 2025年7月3日(木)
【学 年】 4年生・5年生

 この日の4・5年生の探究は、子どもとの面談を行いました。主に「どのようなことをしていきたいと考えているか」、「どうしてそれをしていきたいと考えたか」の2点を把握することが目的でした。

 子どもたちの考えを聞かせてもらうと、元々調べたいテーマが決まっている子どもや、フィールドワークをきっかけにテーマを見つけた子ども、以前から取り組んでいたテーマを変えたいと考えている子どもなど、探究活動の状況はそれぞれでした。テーマが決まっている子どもは探究計画カードを確認しながら、教員から活動に対しての助言を受けていました。また、さっそく調べ学習や工作、実験などの準備に取りかかる子どもたちもいて、それぞれの探究活動が動き始めました。

 一方でテーマが決まっていない子どもは、SOLAN探究Dayの活動記録などを確認して、第1クォーターでどのような活動をしたのかを振り返りました。また、イメージマップにテーマとして取り組んでみたいことを書き出したり、興味のある本を読んで感想をまとめたりすることにも取り組みました。探究テーマの“種”を見つけることができるよう、教員が助言をしながら一緒に活動に取り組みました。

 他の学年と同じく、4・5年生にも第2クォーターはとことん自分のテーマを探究してほしいと思っています。そのためにも、まずはじっくりと考え、目的を明確にして、具体的な活動計画を立てることに注力します。

探究レポート|2025.07.30

お知らせ一覧